「造らない建設会社」
創るのは社会インフラの未来です。
橋梁・トンネル等の道路構造物をはじめとし、鉄道・電力・港湾・建築といった
多様なインフラ構造物を補修・補強することで、
ショーボンド建設は社会の基盤を守り、より強く、より長く使い続けることを可能にしています。
ショーボンドグループは、創業以来一貫してインフラ構造物の補修・補強に特化した事業を行ってきた、メンテナンス業界のトップランナーです。
当社は、長年築いてきた数々の実績と独自の技術力を強みとし、
インフラメンテナンスのリーディングカンパニーとして、
情熱を持って100年先の安全・安心を創造し、持続可能な都市づくりに貢献しています。
社会を支える確かなやりがいを、ここで見つけませんか。


HISTORY
これまでの足跡
社会基盤を守り、
未来世代へつなぐ
日本社会が直面する、インフラ老朽化という大きな課題。
私たちは、この課題解決を使命と捉え、
創業以来、維持管理・補修・補強の分野で技術を磨き続けてきました。
単に構造物を「直す」だけでなく、より強く、より長持ちさせ、新たな価値を付加していく。
それは、人々の暮らしの安全を守り、経済活動を支え、限りある資源を有効活用することにつながります。
ショーボンド建設は、社員一人ひとりがプロフェッショナルとしての誇りを持ち、
社会への貢献を実感できる企業でありたいと考えています。
次の時代を担う皆さんと共に、社会インフラの未来を築いていけることを楽しみにしています。
WORKS
事業領域
社会を止めない。
ショーボンド建設の
「総合メンテナンス事業」
私たちの仕事は、目に見える形で社会の安全・安心に貢献します。橋梁・トンネル等の道路構造物をはじめとし、鉄道・電力・港湾・建築といった
多様な構造物の「健康状態」を診断し、最適な「治療法(補修・補強)」を施す、いわば“社会インフラのドクター”です。

橋梁を守る
交通網の要である橋の長寿命化、耐震化を実現。
案件例
- 東京都の勝鬨橋 (落橋防止、コンクリート補修)
- 兵庫県の神戸大橋 (耐震補強、塗替塗装)
- 国道414号 七滝高架橋(耐震補強)
- 大分自動車道 乙原橋(耐震補強)

トンネルを守る
安全で快適な通行空間を維持・確保。
案件例
- 青森県の青函トンネル(目地導水)
- 静岡県の旧天城トンネル(漏水防止)

建物を守る
公共施設の安全・資産価値を向上。
案件例
- 大阪府の大阪城天守閣(耐震補強)
- 東京都の早稲田大学大隈記念講堂(耐震補強)
PROJECT
プロジェクトストーリー
ショーボンド建設が手掛ける大規模プロジェクトの裏側には、社員たちの情熱と挑戦があります。
彼らの奮闘と達成の物語をご覧ください。
Occupation
職種紹介
MEMBER
社員インタビュー

HUMAN
ヒューマンストーリー
ショーボンド建設で長く活躍してきた社員の歩みには、それぞれの経験や、大切にしてきた想いがあります。日々の仕事の中で育まれた価値観や、現場での実体験に息づく“人”の物語を、ぜひご覧ください。

in numbers
数字で見るショーボンド
橋梁保全工事件数
受注NO.1
離職率3%以下
平均年収
1000万円以上
賞与支給額
10ヶ月以上
年間休日
120日以上
産休・育休取得率
研修期間
入社後1年間
有給取得日数
10日以上
effort
研修・制度
社員の「働く」を、
もっと豊かに。
ショーボンド建設は、社員一人ひとりの
成長と働きがいを大切にしています。
充実した研修制度や福利厚生、ワークライフ
バランスへの取り組みをご紹介します。
INFORMATION
お知らせ
ショーボンド建設の最新情報や、説明会・イベント情報も随時配信中です。ぜひご確認ください。
-
お知らせ採用HPをリニューアルしました!















